語彙 痩せるときのダイエットとは違う大文字から始まる「Diet」の意味・例文 ちょっと太ったかも? そんなときに使う「ダイエット」は、英語で「diet」。 でも、「diet」の「d」を大文字にして「Diet」にすると、また別の意味があるのを知っていますか? 大文字「D」から始まる「Diet」の意味は「国会」です。TO>>> 2023.08.30 語彙
雑学 文法は同じなのに意味が異なる「I have plans.」と「I have a plan.」の違い 英語を使うのに慣れてくると、 「語彙力が大事!」 「多少文法や用法を間違えていたとしても、伝われば無問題!」 「気にしすぎはかえって伝わりづらくなる」 というふうに思うこともあるでしょう。 確かにそのその通りなんですが、時に間違えると意味が>>> 2023.08.29 雑学
旅行・日常会話 絶好調!ノリにノッてるときに使いたい「You’re on fire.」の意味・例文 「なんだか今日はめちゃくちゃ調子が良いぞ!」 人間、誰しもそんなときはありますよね。 あるいは「お前、今日ノッてるな!」「調子良いな!」と誰かに伝えたいとき。 そんなときに使えるのが「You're on fire.」です。 かなり堅苦しいフ>>> 2023.08.28 旅行・日常会話
フレーズ 日本語で思い浮かべるイメージとはかなり違う「kick the bucket」の意味・例文 直訳すると「バケツを蹴る」になる英語イディオム「kick the bucket」。 でも、これは文脈によっては意味がまったく異なる表現です。 実際の意味は「死ぬ・死亡する」。 ともすればゲームかなにかをしているのかと思ってしまいそうな雰囲気>>> 2023.08.27 フレーズ
フレーズ 熱いお湯ではない!?やっかいごとがあるときに使える「in hot water」の意味・例文 英語で「hot water」と言うと、多くの人が「熱いお湯」を思い浮かべるのではないでしょうか。 では、「in hot water」なら? 「熱いお湯の中で」でしょうか。 もちろんそれも間違いではありません。ですが、この「in hot wa>>> 2023.08.26 2023.09.08 フレーズ
フレーズ 犬の日々ってなに!?でも犬とは関係ない「dog days」の意味・例文 一年でもっとも暑い時期(日々)のことを、英語で「dog days」ということがあります。 会話の中で突然このような表現が出てくると「犬!?」と混乱してしまいそうですが、これは直訳「犬の日々」ではなく「盛夏の時期」ということ。 今回は、暑さの>>> 2023.08.25 フレーズ
フレーズ 活動的でくるくる忙しくしている人を表す「on the go」の意味・例文 「忙しい」を英訳すると、まず思い浮かぶのは「busy」という単語ではないでしょうか。 しかし、学校ではなかなか習わないけれども、ネイティブがよく使うフレーズがあります。 それが「on the go」。 カジュアルな表現のように見えますが、ビ>>> 2023.08.24 フレーズ
語彙 パッと思いつきにくいけど日常的に使う単語「wander」の意味・例文 「歩く」を英語で表現するとき、頭の中にパッと浮かんでくるのは「walk」だという人も多いはず。 でも、実は、ひとくちに「歩く」と言っても、選べる英単語はたくさんあるんです! それぞれニュアンスが若干違ったり、あるいはまた別の意味があったりな>>> 2023.04.22 語彙
旅行・日常会話 思わず爆笑!超ウケると言いたいときに使える「You crack me up.」の意味・例文 「笑う」を英語にすると「laugh」。 この基本的な英単語を知っている人は多いと思いますが、相手が何か面白いことをしたり言ったりして「超ウケる!」「爆笑!」と伝えたいときは、なんと表現すればよいのでしょうか? 正解は「You crack m>>> 2023.04.12 旅行・日常会話
語彙 もっと自然な英語に!イギリス英語でよく見かける「queue」の意味・例文 英語で「この列に並んでいますか?」と言いたいとき、どんな単語を使って文章を組み立てますか? Are you in line? 咄嗟にこれが出てきた人は英語上級者! でも実は、イギリス英語に限っては、この「列」を表す「line」よりよく見かけ>>> 2023.04.11 語彙