フレーズ

フレーズ

楽しんで!と伝えたいときに使える「live it up」の意味・例文

相手に「楽しんで!」と言いたいとき、つい知っている単語を使って「Enjoy!」と言いたくなりますよね。 でも、実は他の言い方もあるんです。 それが「live it up」。 日常会話の中でもよく出てくる表現ですので、ぜひ覚...
旅行・日常会話

イライラしちゃう?口先だけの人に使う「You’re all talk.」の意味・例文

直訳すると「あなたはすべて話です」と違和感のある文章になってしまう「You're all talk.」。 これは「be all talk」というイディオムを使った言い回しですが、意外とよく日常会話に登場します。ただし、相手によっては失...
フレーズ

日常会話で大雑把に説明したいときの「this and that」の意味・例文

もか あー、朝からあれやこれと忙しいなあ。 日常生活において、そんなことは茶飯事ですよね。 いろいろあるけれど、ひとつひとつについて言及するほどのことではない。そんなときはどう言えばいいのでしょ...
フレーズ

パーティーでひゃっほうするのが好きな人を表す「party animal」の意味・例文

パーティーが好きな人のことを、日本語では「パリピ(パーリーピーポー)」と言いますよね。 実は、英語にもこれに該当する言葉があります。 それは「party animal(パーティーアニマル)」。 ラップ系の洋楽で使われること...
フレーズ

即決即断できないときに使いたい「on the fence」の意味・例文

何かを聞かれたときや、決断を迫られたとき、 もか うーん、まだちょっと悩んでて……。 なんてことはありませんか? つい「I'm still thinking.」などと言ってしまいがちですが、ネ...
旅行・日常会話

うれしさを表現するときに使える「I’m over the moon!」の意味・例文

英語で「うれしい!」と言いたいとき、どのように表現しますか? 「I'm so happy(that~)」「I'm delighted(that~)」なんかは、英語学習者なら真っ先に思い付きそうな言い回しですよね。 でも、大きな喜...
旅行・日常会話

骨折じゃない!?知らないと戸惑う「Break a leg!」の意味・例文

突然ですが、「Break a leg!」と言われたらどうしますか? もか 「足を折れ」!? こんなこと言われたら、びっくりしちゃうかも……。 直訳すると「骨折しろ」という意味になる「Break a ...
フレーズ

バラの香りに包まれて優雅な暮らしを――「a bed of roses」の意味・例文

直訳すると「バラのベッド」になる「a bed of roses」。 これは、文法的にも意味合い的にも間違っていません。 ただし、今回紹介するのはまた違った意味での「a bed of roses」です。日常会話の中で、イディオムと...
旅行・日常会話

体が耳になったってどういうこと!?「I’m all ears.」の意味・例文

ネイティブスピーカーと会話をしていると、雑談中によく出てくる「I'm all ears.」という言い回し。 直訳すると「わたしは全身が耳です」になりますが、それでは意味が通りませんよね。 ただ、例えば「わたしの全部が耳です」とす...
フレーズ

トラブルになったときに使いたい「in deep water」の意味・例文

英語で「in deep water」と言われたら、「深い水の中」と訳す人が多いのではないでしょうか? なんとなく、海の中を彷彿とさせる言い回しですよね。 でも、実は、この「in deep water」には他の意味もあるんです。日...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました